今朝、ラジオから腸内環境を良くすることが免疫力アップに繋がるという言葉が聞こえてきました。これは数年前から言われていることですが、コロナが広がる今は、特に重要なことになってきていますね。
凄くいいことだと思います^^だって、癌予防にも繋がりますから✨
今回は、栄養学大好きな元病院看護師の私の言葉でご案内させていただきます。
みなさん、お腹の調子はいかがですか❔
お通じは何色でしょう❔
あ、リアルすぎましたかね^^
できれば、毎日お通じがあり、バナナ大の茶色が一番♪お腹が張っていないなと思っていただければ一番です。
まあ、数日に1回でもすっきり出てたなら特に大きな問題はないでしょう^^
(できれば毎日がいいなあ。トイレへ行く習慣や朝の時間は確保できていますでしょうか❔)
そうでもないんだよな、、、という方は、発酵食品と食物繊維を、今より少し増やしてみましょう⭐️(少し、がPOINTです。いきなりたくさんは、大変ですからね♩)
また、最近は暑い日が続いています。水分も多めに取りましょう。1.5〜2ℓが目安です。(後、尿の色も参考になりますよーーー⭐️濃かったら、脱水気味♪)
発酵食品で、手短なところといえば、お味噌汁ではないでしょうか。
ゴボウやニンジン、大根、きのこ、海藻などの食物繊維を加えていただければ、完璧です⭐️
(全く飲まないよりは、1日1杯。1日1杯よりは1日2〜3杯の味噌汁の方が、胃癌、乳癌の発生率が減少しいるというデータがあります)
( Cooking Point)具に火が通るまで煮立たせ、火を消して少し立ってから味噌を溶かす方が、風味が出て、味噌は少量で味が際立ちます。減塩効果もありますよ^^
忙しく、食欲もないなんて時は、豚汁に落とし卵、卵なければ納豆もとても良い、あとフルーツでいいかななんて思います。あ、お漬物も付けたい⭐️
発酵食品に含まれる乳酸菌を、腸にあげて、善玉菌を増やし。
食物繊維を食べて、善玉菌に餌をあげましょう♪
そして、あなたは、便秘の解消、リラックスしてイライラ解消、よく眠れて、やる気が戻ってきますよ⭐️⭐️⭐️
今日も明日もいい1日になりますように⭐️

トマトジュースにちょこっとタバスコを足して飲みました⭐️
美味しかったです⭐️
これも、ちょっとした食物繊維+発酵食品ですかね❔