納豆1パック
高野豆腐一つ
絹ごし豆腐140g
豆乳170g
・・・・・いずれか一つで大丈夫です^^
では、どれを取ろうか…..
もちろん、利便性で選んでもイイですし、
作用で選んでもイイですね。
例えば。
😵熱が出て食欲もあまりない…….消化吸収に優れた豆腐
☺️美肌希望…ビタミンB2が原料大豆の2倍に増え、脂質の代謝促進や美肌になる納豆
😋ヘルシーな揚げ衣が欲しい…….高野豆腐を粉末状に擦り下ろせばOK

そういえば、
カナダでは、
アボカドと水分をちょっと抜いた豆富のサラダは、よく見かけました。ビーガンの方に人気でしたね。お肉を食べない方にとって、鉄分補給食材として大事なのですね。
また、揚げ出し豆富がお好きなイギリス人の先生もいらっしゃいました。
私は、ぬかずけに水分増えてきたな….という時に、高野豆腐を入れてます。そして、水分吸ってもらったら、細かく切って、ひき肉代わりに炒め物(本物のひき肉と混ぜるとより、違いがわかりにくいというか、美味しい😋)
よろしければ、
海外でも人気のこちらの健康食材✨
楽しんでご利用くださいませ♪