卵🍳1個、乳製品🐮2つ、豆製品1つ、
➕
魚🐟か肉🍖の70g〜100g
以上が、良い食事の基本スタイルとなります⭐️
(後ほど、野菜やご飯についても説明させていただきますが….☺︎)
脂身の少ない魚や肉は、20〜30%がタンパク質で、残りは水分がほとんどです。
筋肉を増やして、脂肪を減らしたい……….という方は、
赤身の肉🍖や、カツオ、マグロ、あさり、さけ、アジ、、、、、などがオススメ☺︎⭐️

写真のシャケだと、35gくらいかな?これを昼メニューにして、夜は🍖を35〜65gくらいとれるとイイですね。
(ほぼ脂肪の白っぽいひき肉や、中身が何入っているかわからない焼売や餃子は……△)
理想的な食事は以上ですが、
日によって変えてもイイのです。
例えば。
⭐️⭐️⭐️
今日はお肉いっぱい食べたから、卵は無しにして。
明日は、卵2個食べて、お肉はいつもの半分にしよう……..
☺️🍳🍳
今日は豆製品倍量で食べたから、肉量は半分にして、
明日は肉いっぱい食べて、豆製品おやすみ……
🤗🍖🍖
⭐️⭐️⭐️
できる範囲で、バランスよく。
⭐️⭐️⭐️
あ。一つ補足。
肉の脂肪は常温で白く固まります。
🍖に大きく偏ると….不飽和脂肪酸が多いので、血中コレステロールを上昇させ動脈硬化を促進することが認められています。
魚の脂肪は液体で、多価不飽和脂肪酸が多く含まれ血中コレステロールを低下させるように働きます。
🐟…………………..sakana thank you ❤︎