題名のこの言葉は聞いたことはありますでしょうか?
秋に吹く風を表現する言葉だそうです。
気持ちよく過ごせそう。今なら、何色にでも染まれるということでしょうか。
(セルフツッコミ:違います。中国の五行という思想では、秋を白→無色→色なき)
みなさん、いかがお過ごしですか❓☺︎
私は、昨晩。久しぶりに友達とLINE電話で盛り上がり、たくさん笑って過ごせて幸せだなあと思っていたところです✨
友人が、宮城から車でディズニーランドへ行ったとのこと。平日は意外と空いていて、感染対策もやっている感じだったと。いいですね……☺️❤︎
(しかし。LINEビデオは電気の消費が早い……(OvO)
1時間位でお開きになりました……まあ、気軽でいいかも……現代技術と電気さん、電気を管理してくれている方々ありがとう♪)
コロナが流行るこの時代、出来なくなったことに目を向きがちですが、
実は、そんな環境の中だからこそ、楽しめることがあると気づけることも多かったりします。
例えばなんですけどね……
GO TO キャンペーンで、県内のホテルに初めて行ってみたら、とても素晴らしい場所だったということに気づけた。
家にいることが多いから、模様替えや掃除に地道に取り組んでみたら、自分の部屋の住みごごちがとてもよくなることがわかった。
自分の生活の見直しをする機会(時間)が増えて、何が自分にとって大事なのかと一つ一つ考えて行動することができた。

自然と、笑顔が増えていきましたよ ☺︎
さて、みなさんは、このたっぷりある、秋の夜長。
何をして過ごしましょうか?
何もない❔
そんなこともあるかなあ😲
仙台の方なら、一つ朗報があります。
http://www.fm797.co.jp/tapidai/sche202010.htm
タピオ館立オープン大学です✨
私は、昨年の秋冬、こちらの興味のある講座に、生徒として5回くらい参加させていただきました。どの回でも、好きなことを発表される先生方はとても生き生きとされていて、輝いていました。また、参加される生徒さん達も、興味のあるテーマだけを聞きにきているので、本当に楽しそうに聞いていましたよ^^
あと、今はどうなんだろ。ソーシャルディスタンスもあるから。難しいかもしれないけど。(マスクごしで距離作って、換気すれば大丈夫ですよね♪)
同席になった、初対面の方と、
お話ししてみたら、意気投合して、友達になったということがありました。
実は、前回ブログのスピリチュアルに詳しい友達と、こちらで出会ったのですよ
⭐️😆☺️⭐️
もし、時間の都合で行けない方も、気になる先生がおりましたら、
その方のホームページを読むこともできるので、
自分のペースで学べるので、
オススメです✨
って、自分のホームページも掲載されていることに今、気付きました(OvO)⭐️
実は、私も、タピ大の先生をさせていただきます。
内容はブログに書いてある栄養学で、今の自分らしく発表する感じです⭐️
だから、既にブログ読まれている方は、あのことね、みたいな感じになるかも☺︎
あ。でも。何かしら、新しいこと面白いことは入れたいと思います⭐️
もし、興味のある方がございましたら。当日お待ちしています♪
では、引き続き、素敵な時間を、お過ごしくださいませ🎃✨